今年の降雪は異常?。昨日朝まで7cm,朝から昼まで9cm,昼から夕方まで13cm、合わせて29cmの降雪。
今朝の午前7時までの降雪20cmと合わせると。49cmになる。
積もった雪は沈むので、そのまま49cmの深さではないが、もう雪の捨て場が無い。どうしたらよいものか?
除雪車(ブルトーザー)のも出動回数も多く、今日で15回目である。
- 2018/02/13(火) 10:50:11|
- わが家
-
-
来年のために、今年収穫し終わったきゅうりやトマトの茎や葉、雑草等を、適当な長さに切り、畑の真ん中を30cmほどの深さに堀り、その中に入れ、上から小糠をまき、10日ほどして土をかけて埋めます。
来年の春までに、腐食しして土にかえるそうです。近くの知人から教わり、今年初体験です。
- 2017/09/15(金) 16:50:00|
- わが家
-
-
昨年まで、自分で刈込や剪定をしていたが、今年は市の人材シルバーセンターに依頼して
刈込と剪定をして貰った。
さすがに手際よく作業を進めめる。黒松の枝を整えながら、傘状に整えることが基本だが、
ほとんど整っていないとのこと、整えるまでには2=3年はかかるだろうとの助言であった。
例年も是非お願いしますと依頼した。(5枚アニメ)
- 2017/06/15(木) 19:05:43|
- わが家
-
-
3月になってから、運動不足解消のため?庭に出て雪消しをしています。
20~30分もすると、息切れしてしまいます。年には勝てません。
- 2017/03/07(火) 12:09:46|
- わが家
-
-